この記事の目的
みなさんこんにちは、ズーチーです。
現在絶賛PETGフィラメントのに挑戦中です!
今回久しぶりにフィラメントが詰まってしまいました・・・
PLAで経験したミスをまた行なっていたようです。
当時は対応をまとめていなかったので、今回はフィラメント詰まりの原因と対処法について紹介していきます!
☆ちなみに私の使用しているプリンターとフィラメントは以下です!
☆プリンターについてはこちら↓
①フィラメント詰まり:原因
ある日モデルをプリントしてみると、こんな出力になっていました・・・
途中でプリントが途切れています・・・!
そのタイミングでフィラメントが詰まって出てこなくなってしまっているようです!
糸引き対策のリトラクションが原因かなと思い引き戻し距離を3.0mm→2.5mmと変更しても再発・・・
実は類似の現象をPLAで経験していました。
フィラメントが詰まった原因は
imatesの外側カバーを取り付けたまま処理していた
ことです!!
いや同じミスすんなよ、って思われるかもしれませんが一応最初考えたんですよ。
“カバー外せ”の注意表記はPLAとTPUって書いてあってPETGはどうなんだろう・・・と思った際に
ノズルの温度帯としてはABSに近かったのでカバー付きでデモ開始しました。
そこで問題なかったので・・・油断しましたね。
基本的にカバー無しで処理して、問題があればカバーつける、という意識の方が良さそうです!
カバー外して以降再発はなくなりました!
また一つ経験値ゲットです!!
②フィラメント詰まりの除去:エクストルーダーの分解
では、フィラメント詰まりを除去していきます!
☆ノズル交換の記事も参考になるかと思います!
まずはノズル交換と同様にエクストルーダーのカバーを開けます。
次に、冷却ファン下の2つのネジを外してファンを取り外します。
エクストルーダーと繋がっている配線も外しておきます。
ファンを外すとまたネジ穴が出てくるので、赤丸の2箇所のネジを外します。
フィラメント押し出し部のレバーを下げつつイジイジしながら上に引っ張ると、押し出し部が外れます!
今回は途中でフィラメントが切れていましたが、繋がっている場合はニッパー等で切断してください。
③フィラメント詰まりの除去:押し出し部の分解
では、フィラメント押し出し部を分解していきます!
まずは押し出し部の左側2箇所のネジを外します。
次に、右上のネジも外します。
すると、押し出し部のレバー部分が完全に外れます!
詰まったフィラメントを無事除去することができました!
細かなクズもついているので、せっかくなので歯ブラシ等でクリーニングします。
ノズル側に残ったフィラメントは、フィラメント交換と同じ手順でノズル温度を上げてから付属の棒?で押し出します。
結構いつまでもでてくるので、入念に押し引きした方が良いです!
あとは、ノズルを常温に戻してから逆の手順で組み付け直せば対応終了です!!
まとめ
いかがだったでしょうか?
とりあえず、基本カバーは外しておこうと心に誓いました笑
過去のPETG条件だしは、カバー無しでもやり直してみた方が良いかもしれません!
要追加検証です!
また、フィラメント詰まりの対応は、慣れれば10分もかからなくなります。
案外気軽にできるので、詰まりにビビらずどんどん色々な条件もトライしていきたいですね!
3Dプリンター初心者の方々の参考になればうれしいです!ではまた!!